imagine-happy-world  創作日記 2022年11月21日

2023年6月3日土曜日

ワールド創作日記

t f B! P L

 


今日のマイワールド

これまでの更新情報

今日はUnityのTerrain(テレイン)の機能を使って、草や花が咲いてるテクスチャーをブッダプレース周辺に使ってみました。ワールドに緑が増えました。さらに、イベント会場を作成する予定です。まだ土台しかありません。




アバターのアニメーションで試行錯誤

そして、イベント会場では9人のアバターが自由な感じで踊ってるようにしたかったので、clusterの以下の記事を参考にチャレンジしてみました。

Kinetixで動画からキャラクターアニメーションをつくる


3Dキャラクターにアニメーションをつけることができる 「Mixamo」を使って、座ったときのポーズを変えてみる

Kinetixでは3Dのデータがダウンロードできないのであきらめました。Kinetixに問い合わせてみようと思っています。

Mixamoではアニメーションのデータはダウンロードできたのですが、踊るアバターにするにはどのように設定するのかがわかりません。試行錯誤の状態です。

ManaとOdaの部屋にエレキギターとアンプを設置しました




UnityのAssetStoreで偶然このAssetを見つけたので使ってみました。



日本ブログ村

にほんブログ村 ネットブログ メタバースへ
にほんブログ村 ブログランキングに参加してます。記事を読んでおもしろかったり、何か役に立ったらバナーをクリックしてくれるとHappyです。

自己紹介

自分の写真
学歴とか職歴とかどんな顔でどんな性格とか、年齢、国籍、性別とかメタバースの世界でそれは意味のないことかな? 現実世界だと思ってる世界、自分はこんな人と思ってる認識、それって無限の可能性を制限してるかもしれないね。 大切なのは、どんな世界、どんな自分になりたいかだと思うのですね。 そのためには、試行錯誤、失敗と反省とチャレンジの繰り返し、あきらめないことが大切かな? それが進化だと思います。 でも、どんな人かちょっと気になりますか? では、あえてプロフィーを書くならば、以下のような感じです。 あと、偶然ですが昔秋葉原のクラスターという会社でテクニカルライターをやってました。小さな会社で自社のIBMの互換機を開発して販売してました。現在は趣味で日本を代表するclusterでメタバースのワールド作成、不思議な偶然です。 Oneのプロフィール https://www.imagine-happy-world.com/p/bokuone.html

検索

QooQ